犬と暮らす

犬と暮らすために役立つ情報を掲載。


犬を車にのせる


犬と車で出かける際、飼い主さんが最も気をつける事は「犬を安全に車に乗せる」ことです。道路交通法で人間のシートベルト着用は義務づけられていますが、現在、犬の乗車に関しては特に何もありません。だからこそ、飼い主さんの犬に対する安全意識が重要になります。

万が一、自動車事故に遭った場合は人命救助が最優先とされ、犬の救助は後回しにされます。その時、少しでも愛犬へのダメージが少なければ、最悪の事態は避けられるかもしれません。愛犬の安全は飼い主さんの義務。あなたは大丈夫ですか?

街中で「ドライバーの膝に座る」「窓から顔を出して走行する」「車内を自由にウロウロ」している犬を乗せた車を見かけます。これらは全て危険行為。

もし、その様な状態で車が衝突したら、体重の軽い犬は前方へ飛び出しフロントガラスに叩きつけられてしまいます。体重の重い大型犬の場合も、身体に受けるダメージは相当なもの。
また、通常運転時でもハンドルの回転に巻き込まれ怪我をしたり、パワーウインドウの開閉スイッチに触れ、窓ガラスに挟まれたり、車外へ飛び出ししまうケースも。車内をウロウロしていた犬の身体がシフトノブに触れ、危険運転をしてしまったなどの事例が起こっています。

走行中の犬の安全を確保するためには、キャリーやクレートに入れシートベルトで固定したり、犬用シートベルの着用、犬用ドライブシートなどを利用しましょう。後部座席やリアスペースなどの安定する場所に乗せることで、振動や揺れも軽減され乗り物酔いなどの負担も減らすことができます。また、ドア・パワーウインドウのセーフティロックもお忘れなく。

犬を車に残していく場合は、車内温度に注意しましょう。炎天下では車内温度が60℃を越え、ダッシュボードは90℃近くまで温度が上昇します。また、外気温が23℃でも、車内温度は50℃近くにまで上昇するそうです。
短い時間でも車内温度はすぐに上昇するので、十分注意してください。特に暑さに弱い長毛種やダブルコート種などは、熱中症にかかる危険性があります。

そして、最後は「安全運転」をすること。乱暴でマナーの悪い運転は、愛犬を危険にさらすだけでなく、ドライバーとしてもよくありません。

高速道路を使った長時間ドライブの場合は、こまめな休憩をとり、軽めの散歩やトイレ、水分補給をしてあげましょう。最近ではサービスエリアにドッグランを併設している所もあります。
ドアを開ける前に必ずリードをつけて、安全に車外へ連れ出してあげましょう。

このページのTOPへ


サイト内検索


柴犬 小梅 お座り

座ったんだから、
おやつちょうだい!


売れ筋★ランキング

愛犬を幸せにする♪
ワンコのための
オススメ商品をご紹介