犬と暮らす

犬と暮らすために役立つ情報を掲載。


エサの量


犬に与える食事は年齢・健康状態・成長に応じて内容と回数を変える必要があります。ドッグフードならパピー(子犬)・アダルト(成犬)・シニア(高齢犬)用があり、愛犬の成長に合わせて与えましょう。

 

合図

 

●生後2ヶ月
パピーフード(子犬用)を1日3〜4回
離乳したばかりの子犬にドライタイプだけを与える場合は、お湯でふやかし軟らかくてから与えると食べやすく消化にもいいようです。

 

●生後4〜6ヶ月
パピーフード(子犬用)を1日2〜3回
成長期で健康な身体をつくるためにも大切時期。栄養価の高いパピー用フードを与えましょう。多少、コロコロして太り気味でも、この時期は問題ありません。

●生後8ヶ月〜
アダルトフード(成犬用)を1日2〜3回
犬種にもよりますが成長期が終わり、身体のサイズが成犬とほぼ変わらなくなったら、アダルトフードに切り替えましょう。「成長期の終わり=体重増加も止まる」ということなので、フードの切り替えの目安にしてください。
パピー用からアダルト用へ切り替える時は、いきなりではなく2種類を少しずつ混ぜ合わせ、徐々に切り替えましょう。食べ残しはないか、便が軟らか過ぎないかなど、愛犬の食欲や便の様子も観察しましょう。

●1歳〜
アダルトフード(成犬用)を1日2回
成長期も終わり、肉体が成熟した成犬の食事は1日2回が基本です。1日に必要なカロリー量を守り、運動量を調整して肥満に気をつけるようにしましょう。食事以外に与える「おやつ」のカロリーと量にも要注意です。1日に必要な摂取カロリーの内訳に「おやつ」のカロリーも含め、食事の量とのバランスをとるようにしましょう。

●7歳〜
シニアフード(高齢犬用)を1日2回
犬も高齢になると人間と同じように運動量も減り、基礎代謝も低下します。消化機能も衰えてくるので、消化のよいフードを与えましょう。高タンパク低カロリーが基本になります。

 

現在、購入できるドッグフードの種類は数え切れないほどあります。愛犬の成長や健康状態に合わせて、新商品が試してみたいなど、みなさんもフードを変えることがあるでしょう。
初めて新しいフードを与える時は、必ずパッケージに記載されている適量を確認しましょう。フードごとにカロリーが異なるため、種類が変わってもいつも同じ量を与えていると、量が多すぎたり、足りなかったりすることがあります。食事は毎日のことなので、肥満や成長不良につながります。


くれ


犬種によるエサの量(100gあたり360kcalのフードの場合)
チワワ、ポメラニアン、マルチーズ(体重1〜3kg)=約65g
パピヨン、シーズー(体重4〜7kg)=約140g
柴犬、コーギー(体重8〜10kg)=約190g
コッカスパニエル(体重11〜20kg)=約290g
ゴールデンレトリバー、コリー(21〜30kg)=約420g
秋田犬、ドーベルマン(31〜40kg)=約530g
グレートピレニーズ(41〜50kg)=約650g
※あくまでも参考程度に…

犬に必要な栄養量
超小型犬(3〜7kg)=約320〜560Kcal
小型犬(7〜14kg)=約590〜1010kcal
中型犬(14〜22kg)=約980〜1380kcal
大型犬(22〜40kg)=約1350〜2070kcal
※あくまでも参考程度に…

このページのTOPへ


サイト内検索


柴犬 小梅 ムキッ

ちょと…
エサ、ちょうだいヨー


売れ筋★ランキング

愛犬を幸せにする♪
ワンコのための
オススメ商品をご紹介